サービスについて
- どんな空き家もサービス利用可能ですか?
対象とする物件が巡回するのに支障のない状態であり、行政や近隣の方とのトラブルがなければご利用いただけます。その他、ご契約には諸条件がございますので、仮申込書の記載をご確認ください。
仮申込み書ダウンロード
- 京王沿線に住んでいないがサービスは利用可能ですか?
物件の所在地が京王線・井の頭線沿線であればご利用いただけます。目安として、京王線・井の頭線の最寄り駅から公共交通機関(バス)を利用し、片道20分程度までのエリアとしています。ご利用いただけるかどうかは、予め弊社側でも確認させていただきます。
- いつからサービスを開始してもらえますか?
事前確認や必要書類準備などがございますので、ご依頼から巡回スタートまで一般的に約2~3週間ほどかかります。お急ぎの場合には別途ご相談ください。
サービス開始については、初回分の弊社へのご入金が確認完了次第、巡回日をご相談させていただきます。
契約について
- 契約を考えていますが、事前に準備しておいた方が良いものはありますか?
放火や近隣火災などの恐れがありますので火災保険をつけていただく必要がございます。また、屋内巡回で鍵のお預かりが必要な場合には、鍵の複製(2組)をお願いいたします。
- 遠方に住んでおり現地に伺うことができないのですが、契約はできますか?
ご契約には現地確認の立会いと現地での契約が必須となりますので、一度はお会いさせていただきます。
料金について
- お支払方法について教えてください。
初回及び2回目分のみ銀行振込またはコンビニ支払でお願いしております。3回目以降は口座振替とさせていただきます。申し訳ありませんが、クレジットカードでのお支払いはお受けできません。
作業の実施について
- 巡回時に庭木が近隣へ越境していた場合は、その場で伐採してくれますか?
巡回時には越境の確認をご報告し、基本メニューとして伐採は行っておりません。オプションにて造園会社をご紹介いたしますので、ご相談下さい。(現地にて造園会社とのお打合せが必要になります)
その他
- 人が住んでいないので手入れをしなくても大丈夫でしょうか?
毎月の「空き家巡回」の際に、早急の対応が必要とされる場合ではお客様に即時ご連絡をいたします。
巡回報告書にて建物の状態をご確認いただき、外壁のひび割れの進行状況が心配な場合などお客様のご要望があれば、修繕やリフォームの専門業者が目視にて点検し、無料でお見積を作成します。
- 郵便物などは転送してもらえますか?
基本メニューとして承れるのは、ポストを整理し郵便物とチラシに分類した後、ご指示があれば保管、廃棄いたします。転送については別途オプションにて承っております。(郵送費実費+手数料1,000円/税込)
- 貴重品・ゴミを残しても大丈夫ですか?
申し訳ありませんが、貴重品は残さないようにお願いいたします。
ゴミに関しましても、事前に処分をお願いしております。お客様での対応が難しい場合には、片付けのお手伝いや不用品処分の提携会社をご紹介いたしますので、ご相談ください。
- 水道・電気・ガスの契約はどのようにしたら良いですか?
一戸建て標準プランやマンションプランで屋内巡回をご希望の場合は、屋内点検および通水・水漏れのチェックを行うため、電気・水道のご契約は必要になります。ガスのご契約は必要ございません。
- 庭木の手入れはどうしたら良いですか?
予め近隣住民の方に支障のないように伐採をお願いしております。また巡回ルートの確保が出来ないほど庭木が生えている場合も伐採願います。弊社にて造園会社のご紹介も可能ですので、ご相談ください。
- 空き家の活用に困っていますが、相談できますか?
京王グループの不動産会社との連携にて対応させていただきます。例えば、京王不動産の営業所にて税務相談(無料)を定期的に開催しておりますので、専門家へご相談の上、京王不動産にて賃貸・売却の双方からの無料査定やご提案が可能です。
また、ほっとネットワークの空き家巡回サービスをご利用し、対象物件を京王不動産にてご売却成約された方には、お得な特典をご用意しております。
特典について詳しくはこちら